薬剤師 転職

薬剤師として転職できる職場の主な種類について知っておこう

薬剤師,転職,求人,募集,薬局,ドラッグストア

 

薬剤師の職場

 

薬剤師の職場といっても実は様々なものがあります。
一般的なイメージとしては薬局やドラッグストアがあるでしょうが、それだけではありません。
ここでは薬剤師として転職できる職場の種類について解説をしてみます。

 

 

 

薬剤師として働くことができる職場ですが、大きくは4つあります。
最初に紹介したいのが、薬剤師の職場としては最も一般的な調剤薬局です。
処方箋を持ってきた患者に対して薬を調剤する業務がメインになるでしょう。

 

 

 

その他にも患者とコミュニケーションをとったり、服薬の指導、薬歴管理なども業務の1つです。薬剤師不足の現状では高待遇の職場が増えてきており、薬剤師の転職先としても高い人気を誇っています。

 

待遇が良い職場

 

次に紹介するのがドラッグストアです。
ドラッグストアは調剤業務の他にも、処方箋のないOTC販売などを行うこともあります。

 

 

 

また、薬剤師としての仕事だけではなく、販売管理や売上やコストの分析など店舗経営の仕事も行っていかなくてはいけません。その分、収入なども多く、高待遇の職場が多いのも特徴だと言えます。

 

 

 

次に紹介するのが病院です。院内薬局での業務がメインとなるのですが、院内に薬局がなかったとしても医師と相談の上で入院患者の調剤をすることがあります。他にも薬品管理、治験、製剤業務など幅広い仕事があると言って良いでしょう。

 

薬剤師,転職,求人,募集,薬局,ドラッグストア

 

病院に勤務する薬剤師の場合は、薬剤師としての専門的な知識やスキルなどが他の職場よりも高い水準で求められます。また、最新の情報も入手しやすい環境にあるので自分のスキルアップをしたい人にはうってつけの職場かもしれません。

 

 

 

最後に一般企業を紹介しておきます。
一般企業といっても医療業界と関係の深い製薬会社や治験業界などです。

 

 

 

調剤することはほぼありませんが、医薬品の管理や臨床開発のモニターをするなど、より高度で専門的な知識が求められると考えてください。

 

 

 

>>>薬剤師の転職は自分で就職先を探すのは大変な理由